これが後引きしない醤油差し
窯出し後2週間で完売になります。
食卓もお醤油差しも、いつもきれい。
たまごをイメージして作られています。
備前のおいしいお醤油とギフトセットも好評です。
品名 しょうゆ差し
焼成 棧切り
値段 4.000円(消費税別)
サイズ W 9Cm H 8Cm
桐箱 800円
衆楽館作
![]() |
注ぎ終った後、後引きせず醤油差しもテーブルも絶対よごれません!!
これが一番の理由。やっぱりきれいが一番。
![]() |
醤油がピタッと止まります。
表面張力を利用していますので、写真の様に醤油が止まります。
![]() |
お醤油を一滴一滴差すことができます。
お醤油をかけすぎ、食材を醤油の中で溺れさせたり、塩分を取りすぎることもありません。
水滴としてもご使用できます。
![]() |
さらに注ぎ口の醤油を吸い込みます。
醤油の液面より上に注ぎ口がありますので、醤油を注ぎ終った後、注ぎ口の醤油を醤油差し本体に引き込みます。
![]() |
蓋が落ちないよう、深く差し込めるように作っています。
蓋を落として割ってしまうと悲しいですから。
![]() |
さらに蓋が落ちないように本体上部を斜めにカット。
お醤油を注いでいる時、斜めにしても蓋はできるだけ平行になるよう作っています。
![]() |
注ぎ口の大きさも決まっています。
この穴の大きさが、醤油が垂れない秘訣です。作るときこの大きさを一つ一つチェックしているので、どのお醤油差しも大丈夫!
![]() |
なんといっても持ちやすい!!
側面と蓋についてる2つのくぼみが、お子様でも大人でも持ちやすい様に、ふた工夫!!。